アフェリエイト広告を利用しています。

150㎝・50代女性のためのファッション術

小柄な人って、歳を重ねると洋服選びが難しくなりませんか?

じつは私もそうなんです!

まいん

150cmのちっちゃいアラカン…!

若い頃は、コンパクトな体型をいかした洋服選びも楽しかったけれど、50代に入って自分にぴったりのスタイルを見つけるまではちょっと悩んだ時期もありました。

でも、自分に合ったコツを知ると、ファッションはまた楽しめるようになります!

今回は、小柄な50代女性のためのファッションについて考えてみましょう

目次

小柄な50代がファッションに悩む理由

まず、なぜ小柄な50代はファッションに苦労するのでしょうか?
理由は大きく3つあります。

体型の変化!

20代30代の頃と比べて、筋肉量が減ると、「ぽっちゃりする人」や「貧弱になる人」も多くなります。バランスも微妙に変わるため、若い頃似合っていた「コンパクトな服」がきつく感じたり、野暮ったく見えたりするのです。

若さに頼れない!

若い頃は多少丈が長くても「可愛い♡」で許されたけれど、50代はそうもいきません。全体的に「きちんと感」「清潔感」が求められるので、サイズ感の甘さが目立ってしまうのです。

既製服のサイズ設定!

アパレルのサイズは、標準身長(だいたい158〜163㎝)を基準に作られていることがほとんどです。ですから、150㎝だとボトムスもワンピースも「お直し前提」。そのまま着ると、本来の服のバランスも崩れがちに。

小柄な50代ファッションの基本ルール

「小柄さんの鉄則」をまとめてみます

ウエスト位置を高く見せる

ハイウエストのボトムスや、ウエストマークできるワンピースを選ぶ。

縦ラインを意識する

Iライン、Vラインのシルエットを意識。ロングカーディガンやストールも効果的。

ボリュームはどこか一か所に

上も下もオーバーサイズはNG。トップスがふんわりならボトムスはすっきり、などバランスを重視する。

アクセサリーや小物もコンパクトに

できればバッグは大きすぎないものを。靴も華奢なデザインがおすすめ。

ベーシックカラーをベースに

モノトーン、ベージュ、ネイビーなど大人のきれいめカラーが基本。差し色は小物で。

こういったルールは、時代が変わってもあまりブレない小柄ファッションの王道。

この考えをベースに、流行を少しずつ取り入れながら洋服を選ぶのもよい方法です。

「小柄さんの着こなし本」紹介

では、ここで私の本棚から、とくにおすすめの「小柄さんのファッションブック」をご紹介します。かなり前のものでも、流行と関係なくお手本にできるのが不思議です!

『150cm台セレブのファッション・ルール

2015年に発売したファッションブックですが、写真を見ているだけで幸せになる、ずっと大好きな1冊。「小柄なのに小柄を感じさせない」海外セレブの着こなしに希望がわいてきます!現在は入手困難かもしれませんが、おすすめです

『152cmだっておしゃれはできる!』

著者は雑誌「Precious」「Domani」の編集長を歴任した編集者。都会的な大人の着こなしは、50代・小柄さんのお手本にピッタリ!洗練されていて知性を感じさせる1冊です。

『アンダー153cm、60歳。カッコよく着こなす大人コーデ』

55歳からはじめたインスタで話題になった著者。彼女のファッションからは「小さくてもカッコよくなれる!」という勇気をもらえます。小柄でおしゃれな先輩は本当に貴重!

『安藤眞理の小柄な大人の Style Book- Part2』

スタイリストの安藤眞理さんが10年ほど前に出されたファッションブック。実際にお会いしてもチャーミングな方なのですが、本の中でも彼女ならではのセンスが光ります。月日が流れても、真似したいところがいっぱいの1冊です!

入手しやすい小柄さんファッションブック

年下世代の小柄さんからも学べることはたくさんあります。お手本にするとオシャレ度UP!

50代小柄さんがファッションを楽しむコツ

最後に、私も実践している「小柄50代のファッションをもっと楽しむためのポイント」をご紹介させていただきます。

サイズ直しを惜しまない!

洋服を購入するときは、コストがかかっても「お直し前提」で考えます。自分のベストな丈にすることで、グッとバランスが良くなります。「ちょっとくらい大きくてもいい」と諦めるのはもったいないです。サイズ感の合ったものの方が出番も多くなり、結果的にお得になります。

靴とバッグには投資する!

足元とバッグは、全体の印象を大きく左右します。多少高価でも、シンプルで上質なものを選ぶと、コーデ全体が格上げされます。ここはぜひ重視したいところです!

たまには冒険する!

ベーシックだけでは飽きてしまうので、たまにはトレンドアイテムにも挑戦することも大切。50代だからこそ、ちょっとした冒険がかえっておしゃれに映ることもあります。時には「攻めのオシャレ」もいいものです!

まいん

小さいとコストがかかることも多いですけれど、無理のない範囲でおしゃれをがんばりましょう

最後に…| 小柄な50代だからこそ、楽しめるおしゃれを!

150㎝という小柄な体型は、50代になるとますます着こなしに工夫が必要になってきます。


とはいえ、いくつになっても「小柄ならではの個性を活かしている人」はいらっしゃるのです!

私自身も、「ファッションブックの小柄さんたち」や、「SNSで見かけるおしゃれな小柄さんたち」に勇気づけられることが多々あります。

「小さいから」「もう若くないから」と言わず、それぞれの魅力で輝くことを考えるほうがずっと楽しいはずです!

ファッションに悩んでいる小柄な50代の皆様、ぜひ一緒に「小さな自分」をもっと好きになれるファッションを探していきましょう

  • URLをコピーしました!
目次