
一休.comを利用しはじめてから20年以上になりますが、気づけば、そのほとんどをダイヤモンド会員として過ごしてきていました。
今回は、長年利用してきて感じたダイヤモンド会員の魅力についてご紹介させていただきます
再度公開いたしました。
一休.comダイヤモンド会員とは?
一休.comの会員ステージは、利用金額に応じて、レギュラー、ゴールド、プラチナ、ダイアモンドの4段階に分かれています。
最上位のダイアモンド会員になると、宿泊施設やレストランでの“優待特典”や“限定プラン”を受けられるほか、予約時点でのポイントアップや、チェックアウトの延長、ウェルカムギフトなど、さまざまな「おもてなし」を受けることができるのです。
けれども、私が感じているダイヤモンド会員の魅力は、それだけではありません。
一言でいうと、「自分を整える時間を、気軽に用意できるようになる」こと。
たとえば、愛犬と一緒に泊まれるプランを見つけたときなどは、ダイヤモンド会員限定の特典がついたプランがあれば、近場でも特別感のある時間を過ごせます。
たとえばマンダリン・オリエンタルのような上質なホテルで、家族やペットと一緒にゆっくりと過ごす時間は、忙しい日常の中で心を整える、私にとって貴重なひとときなのです。
一休.comダイヤモンド会員になるには?
ダイヤモンド会員になる方法はいくつかあります。
一番シンプルなのは「一休.comでの直近6か月間の利用金額」をクリアすること。
現時点では、直近6か月間の予約総額が税込30万円以上になると、翌月から6か月間のダイヤモンド会員資格が付与されます。(※制度は変更される可能性があります)
宿泊予約だけでなく、レストラン予約やスパの利用も対象になるので、意外と達成しやすい気もします。
私も最初は意識していなかったのですが、一休.comを生活に取り入れていたら、いつの間にかその金額を超えていました。

ただ、利用実績の累計は期間ごとにリセットされるので、ダイヤモンド会員でいる間に限定特典などをしっかりお得に利用されるとよいと思います
また、アメリカン・エキスプレスや一部のプレミアムカードを持っていると、即時ダイヤモンド会員になれる提携制度もあるようです。
私が一休.comを使い続ける理由
正直に言えば、「ラグジュアリーな体験がしたいから」だけではありません。
むしろ、日々のリズムを整えたり、自分を立て直したいときに、「ホテル」という空間はとても効果的だと感じています。
非日常の静けさ、整えられた空間、プロフェッショナルなサービス。
そういった環境の中に身を置くだけで、不思議と前向きな気持ちになれるのです。
一休.comの良さは、そういった“時間の質”を選べる点。
それが私にとって、日常の一部として欠かせない存在になっています。
ダイヤモンド会員の特典は想像以上
実際に私が受けた特典の一部をご紹介します。
- アーリーチェックインやレイトチェックアウト(混雑状況による)
- ウェルカムドリンクやギフト
- レストランでのワンドリンクサービス
- アップグレード確約プランの案内
とくに、ハワイのハレクラニでいただいたウェルカムフルーツがとても美味しくて、ずっと記憶に残っています
また、時期によってはダイヤモンド会員限定のシークレットセールが開催されることも。
人気ホテルの50%OFFプランや、1泊朝食付きのお得なセットなどは、早い者勝ちで予約が埋まることもあるようです!
一休.comはレストラン予約もおすすめ
ホテル予約のイメージが強い一休.comですが、レストラン予約の充実度も素晴らしいのです!
私は誕生日や記念日だけでなく、ちょっと美味しいものをいただきたい平日の夕方にも、一休レストランを活用しています。
高級ホテルのダイニングや、ミシュラン掲載の名店なども、ダイヤモンド会員限定でドリンク付き・個室確約など、ちょっと嬉しい特典付きで予約できます。
■ レストランもお得に利用!
一休.comは評判のレストランを探すのにも便利なので、おいしくて素敵なレストランをたくさん発見しては、家族で利用させていただいております。
先日も銀座のイタリアンのコースをいただいたのですが、ここでもしっかり一休ポイントを利用!!










こちらのお店も一休.comで予約させていただいているのですが、いつも手の込んだお料理に大満足です
コース予約のポイント付与率、レギュラー会員が1%なのに対して、ダイヤモンド会員は2.5%なので、いつの間にか貯まって、先日は¥8000ほどお値引きしていただきました。



ポイントありがたいですね!
海外でも一休.com
ご存知の方も多いことと思いますが、一休.comは国内だけでなく、海外のホテルも予約できるんです!


私もハワイのホテルを予約するのに何度か利用させていただいたのですが、ここで一気にダイアモンド会員の資格を獲得できてしまうのもよかったです






先日もすごく急に一人でハワイに出かけられる条件が重なったのですが、一休.comのおかげでスムーズに手配できました!
まとめ | 一休.comは「自分時間」の味方


20年前は、ほんの少し背伸びして予約したホテル。
今では、それが“日常を整える大切な手段”になりました。
一休.comは、ただの予約サイトではなく、自分を大切にする時間をつくってくれるパートナーのような存在です。
皆様も「なんとなく疲れたな」「リセットしたいな」そんな気持ちが芽生えたら、ぜひ一休.comをのぞいてみてください。
きっと、今の自分にぴったりの時間と空間が見つかるはずです
一休.comでホテルを探す
一休.comでレストランを探す