アフェリエイト広告を利用しています。

『めんツナかんかん』って、どこで買えるの?

常温で日持ちして、ごはんとの相性抜群!贈り物にもぴったり!

そんな条件に合うおいしいものを探していてみつけたのが、福岡・博多の老舗「ふくや」が手がける『めんツナかんかん』です。

暑い夏、冷蔵庫がいっぱいになる季節でも常温保存できて、手軽に使えて、その上おいしい!

今回はふくやの『めんツナかんかん』をお取り寄せです

目次

「めんツナかんかん」とは?

めんツナかんかん は、明太子発祥の老舗「ふくや」が作った、明太子×ツナの缶詰です。

ごはんに合うのはもちろん、パスタやおにぎり、サラダにも活用できる万能食材。

最大の魅力はこの3点!

  • 常温保存OKで日持ちし、ストックにも便利!
  • ツナのコクと明太子のピリ辛が絶妙なバランス!
  • サイズ感と実用性がちょうどよく、贈り物にも使いやすい!

味の種類は「オリジナル」「辛口」「プレミアム」「ノンオイル」があり、ラベルもお祝い用、御礼用など、用途によって選べるのも魅力です。

種類特徴
オリジナル定番の明太ツナ。バランスのとれた味わい。
辛口ピリッとした辛さが後を引く。大人向け。
プレミアム明太子多め。贅沢で濃厚な仕上がり。
ノンオイルさっぱりとした味わい。

小ロット(10個)から作れるマイラベルかんかんも人気で、お好きな写真や文字を入れて“オリジナルめんツナかんかん”を注文できます。

ストックにおすすめな理由

◆ 常温保存できるから、冷蔵庫を圧迫しない

冷蔵・冷凍が必要な明太子商品とは異なり、「めんツナかんかん」は缶詰なので常温保存が可能。暑い夏でも安心して置いておけるので、まとめ買いにも向いています。

◆ 食べたいときにすぐ使える

開けたらすぐに使えて、調理の手間もナシ!パスタに和えたり、卵焼きに入れたり、冷奴にのせるだけでも立派な一品に。忙しい日や、あと一品欲しいときの救世主です。

ギフトにもぴったりな理由

◆ 実用的で万人受けしやすい

明太子とツナの組み合わせは、幅広い年代の方に喜ばれやすい商品です。調理不要で、開けてそのまま食べられるので、忙しい方や一人暮らしの方、小さなお子さんがいる家庭にも重宝されます

◆ 常温保存OKで、持ち歩きもでき、日持ちも安心

冷蔵が不要な缶詰タイプなので、もらった側も保存に困らず、好きなタイミングで楽しめるのも嬉しいポイント。季節を問わず、持ち歩きが必要な時、配送する時にも安心です。

◆ 内容の信頼感と安定のおいしさ

製造元は、明太子で知られる老舗・ふくや。贈り物にふさわしい、味や品質に安心感のある商品なので、「何を贈ればいいか迷う」という時にも頼れる存在です。

価格とコスパについて

「めんツナかんかん」は、ふくや公式オンラインショップ で購入できます。

2025年7月現在の参考価格は以下の通り:

  • めんツナかんかん 単品(90g):税込 370円~470円
  • 食べ比べ3缶セット(オリジナル・辛口・プレミアム ):税込 1,296円
  • 家庭用明太子おつまみプラスセット(送料無料): 税込 6,777円

お得なセットは送料無料でボリュームもあり、コスパ良好。明太子440gも入っていて、明太子ファンにはたまらない内容です!

実際にお取り寄せしてみました!

今回注文したのは送料無料の「家庭用明太子おつまみプラスセット」。

定価 6,577 円

盛り沢山のお得なセット!

セット内容

  • 家庭用明太子(440g)
  • 明太菓子「すずめの卵」
  • 明太子味の生さきイカ
  • 明太子味のほたてひも
  • めんツナかんかん(3種)

どれも「明太子好き」にはたまらないラインナップで、家族で楽しる内容です

\公式サイトでチェック/

「めんツナかんかん」実食レビュー

ツナの旨味と明太子の旨辛さは相性抜群!

炊き立てのごはんに、とにかく合います!!!

個人的には辛口タイプが好みで、これはごはんが進みました~

マヨネーズとお醤油をちょっぴり加える味変もおすすめです!

「めんツナかんかん」おすすめのアレンジ

  • 明太ツナパスタ:茹でたパスタに和えるだけでOK。刻み海苔や大葉を添えるのもおすすめ!
  • おにぎりの具:冷めてもおいしく、お弁当にもぴったり!
  • 野菜スティックのディップ:マヨネーズと混ぜて、ディップソースに!

デメリットはある? 正直レビュー

とても優秀な「めんツナかんかん」ですが、以下の点も理解しておきましょう。

◆ 内容量は少なめ

1缶90gと、1~2人分の量。家族全員で食べるには複数缶必要です。

◆ 明太子特有の辛さ

辛味が苦手な方や小さなお子さんには、辛口タイプはやや刺激が強め。

◆ 市販のツナ缶よりはお高めの

明太子が使われている分、価格はスーパーのツナ缶より割高です。ただし、ご褒美感や贈り物向きと考えれば納得のクオリティです。

こんな方におすすめ

  • ごはんのお供を探している!
  • 常温保存できる食品がたすかる!
  • 食べ盛りの子どもがいる!
  • 忙しくても手軽においしいものを食べたい!
  • 気の利いた手土産を探している!

ご購入は「ふくや公式オンラインストア」で!

「めんツナかんかん」は ふくや公式オンラインショップ で購入可能。

単品、セット、ギフト用ラッピング商品など種類も豊富です!

\公式サイトをチェック/

まとめ:「めんツナかんかん」は、暮らしにうれしい万能缶詰

ふくやの「めんツナかんかん」は、毎日の食事に便利なストック食材でありながら、贈り物としても喜ばれる上質な明太ツナ缶です。

  • 常温保存OKで日持ちする!
  • アレンジ自在でご飯が進む!
  • 手軽なギフトにもぴったり!

ストックにもギフトにもおすすめの「めんツナかんかん」、皆様もぜひ一度、味わってみませんか?

\公式サイトでチェック/

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まいんのアバター まいん 会社役員

『お取り寄せ』が大好きなアラカン世代のシングルママです。

どなたかのお役に立てること、共感していただけることがあれば…と、2024年からブログをはじめました。ご連絡は『お問い合わせフォーム』から、お気軽に!

目次