
皆様にとって、暑さで食欲がない時でも、調子が悪いときでも、「これなら大丈夫!」という食べ物とはなんでしょう?
私にとって、香り高い本格的なお茶漬けと京つけものは、食欲がない日でもさらっといただけてしまう最高の組み合わせ!

今回は、連日の暑さに負けそうな自分に、老舗漬物店ニシダやから京都の味をお取り寄せすることにしました
京都・大原の老舗漬物店「ニシダや」とは?
受け継がれる味と、心に残るおもてなし
【京つけもの ニシダや】は、京都・大原の風景を思わせる素朴で誠実な味わいを届ける老舗漬物店。
昭和初期に創業して以来、手作業と伝統製法を守り続け、地元京都だけでなく全国にファンを持つ名店です。
素材を活かし、ひとつひとつ丁寧に漬けられた味は、どこか懐かしく、確かな美味しさがあります。
京つけものと高級茶漬けの贅沢セット
今回届いたのはこちら!
『お茶漬入りセットA』ー ¥2,138(オンラインストア特別価格)


ニシダやの袋には、京都・大原に伝わる「大原女(おおはらめ・おはらめ)」が描かれています。これは、江戸時代から昭和の初期にかけて、大原の女性たちが炭や薪、農作物や花などを頭に乗せて京都の町へ売りに出ていた姿。素朴さと力強さを感じさせるこの絵柄は、ニシダやの味への想いと重なります。

セット内容

- おらがむら漬
- ごましそ漬
- 高級お茶漬け2種(鮭、金目鯛)
おらがむら漬
きゅうり、茄子、みょうが、シソの葉を絶妙なバランスで漬け込んだニシダやの看板商品。人気No.1です!

ごましそ漬
とても繊細なさわやかな酸味がたまらないお漬物。まわりにもファンが多い、隠れた名品!

高級お茶漬け2種
お茶漬けは、出汁がしっかりしていて具材も贅沢。お湯を注ぐだけで料亭のような一杯が完成します!


実食レビュー


まず、素材にこだわった出汁茶漬けは、料亭に出てくるような上品な高級感!
お供の漬物も絶品です!
ニシダやを代表する存在の「おらがむら漬」は、グレードの高いしば漬けという印象で、まさに定番にして名品。
そして、「ごましそ漬」も、一見シンプルでありながら、その香ばしさと爽やかさの織りなす絶妙なバランスにはいつも驚かされます。
どれも、老舗ならではのこだわりと、丁寧な仕事が伝わってくる味でした。

暑い日でも口に運びたくなる、繊細で丁寧に作られた逸品です。
おすすめポイント5選
- 本格的な味わい:どの商品も丁寧に作られていて、既製品とは思えないクオリティ!
- 素材の良さが際立つ:選び抜かれた素材ならではの極上の美味しさ!
- ギフトに最適:包装にもこだわりがあり、贈答用にもぴったり!
- 京都らしい優しい味わい:味が強すぎず、毎日でも食べやすい!
気になる点は?
- 価格はやや高め:グレードが高いだけあって、市販の漬物やお茶漬けに比べるとやはりお高め。
- 送料がかかる:冷蔵便の送料が別途かかるため、合計金額が想定より高くなることも。
- 賞味期限が短め:漬物によっては日持ちが数日というものもあり、計画的に取り寄せる必要も。
- 量が少なめに感じるかも:一つひとつが丁寧に作られている分、ボリュームより質を重視。



品質の良いものならではの “気になる点” ばかりです
選べる!お漬物と高級茶漬けの贅沢セット
ニシダやの「お漬物と高級茶漬けのセット」は ¥2,138~¥5,341と用途に合わせて選ぶことができます。


気になる方は、ぜひ公式サイトでチェックなさってみてくださいね。
\公式サイトはこちらから/
こんな人にぴったり!
- 美味しい和食を手軽に楽しみたい方
- 食材にこだわりのある方
- 両親や上司など、目上の方へのギフトを探している方
- 一人暮らしで、手軽に良いものを食べたい方
- 忙しくても食事を丁寧にしたいと考えている方
まとめ|毎日のごはんがちょっと贅沢になる幸せ
京つけものと高級茶漬けのお取り寄せは、料亭で出していただくような高級感を手軽に味わえるような体験です!
食にこだわりたいけれど手間はかけられない方、心のこもったギフトを贈りたい方にもぴったり!
私自身、何度でもリピートしたいと思えるお取り寄せだと感じています。
「どこか懐かしくて安心できる味なのに、贅沢感もある」——そんな一品を、皆様もぜひ一度味わってみてください。
\公式サイトはこちらから/