ずっと見たかった映画『バービー』。今頃になってやっと見ることができたのですが、日本ではバービーの本来の魅力が伝わっていないのでは?という気がするので、今回は、バービーの誕生から現在までの流れとともに、大人にも人気の理由についても探ってみることにしました。
バービー人形とは
バービーの誕生
1959年、アメリカのマテル社から誕生したバービー。
ルース・ハンドラーという女性が、娘・バーバラのおもちゃの選択肢の少なさに気づいたことから、「女の子だって何にでもなれる」というメッセージを伝えるために新しいスタイルの人形を作ることにしました。
当時の主流だった赤ちゃん人形とは違い、バービーは「未来の自分」を自由に想像できる存在として登場したのです。
時代とともに進化するバービー
1960年代から1970年代にかけて、バービーは様々な職業やスタイルで登場し、子供たちに夢を与える存在として進化してきました。
1970年代には、宇宙飛行士や大統領候補、医師など、女の子たちが様々な将来を夢見ることができるようなバービーが次々と発売に。
その後、1980年代には多様な人種や背景を持つバービーが登場し、世界中の子供たちが自分に近い存在としてバービーを楽しむことができるようになりました。
大人のバービーファンとコレクター文化
バービーは大人にも大人気で、コレクターもたくさん存在しています。
バービーの多彩なデザインや特別なシリーズは、ただの人形としての価値を超え、ファッションやアートの一部に!
とくに、映画や著名なキャラクターとのコラボレーションバービーは、コレクターズアイテムとして高い評価を得ています。
バービーファンとして
わが家のバービーたち
私もバービーファンの一人なのですが、私の生き方にもバービーが反映しているように思えますので、ひとつの例としてご紹介させていただきます。
『キューティーブロンド2』モデル
つらいことがあっても前向きにがんばる『キューティーブロンド』の主人公エル。映画公開当時、独身だった私にやる気や勇気を与えてくれました。このバービーは、エルの魅力を反映した特別なアイテムです。
妊婦さんのバービー
母親になることが夢だったので、赤ちゃんを産むバービーを持っていると叶いそうな気がしてずっと大切にしていました。(のちに叶いました!)
日本では販売されなかったので、イギリスのおもちゃ屋さん「ハムレイズ」に行く度に購入していたのですが、いつの間にか廃盤に。
今となっては貴重かもしれませんね。
犬を飼うバービー
犬好きの私なので、自分のライフスタイルと重ねてしまって購入。
このバービーたちは、「ずっと犬と一緒に暮らしたい」という私の希望を形にしたように感じています。
このシリーズのバービーは子供にも大人気ですが、ペット好きの大人の心にもしっかり響いているのです。
私にとっても、バービーは理想や夢を形にしてくれる特別な存在です
バービーの持つ魅力
- 夢と可能性を広げる存在
バービーは、ただのファッションドールではなく、夢を追いかける全ての人に「何でもなれる」というメッセージを伝えています。職業バービーや、特定のライフスタイルを反映したシリーズは、子供たちだけでなく、大人たちにも理想の未来を思い描かせてくれます。 - ファッションとトレンドの象徴
バービーは時代を超えてファッションアイコンであり続けています。映画やデザイナーとのコラボレーションモデルは特に人気が高く、コレクターにとってはアートとして楽しむこともできます。大人がバービーを収集する理由の一つが、その優れたデザイン性です。 - 個々の夢に寄り添う多様性
バービーの魅力の一つは、多様なライフスタイルや個性に対応する点です。母親になりたい、ペットを飼いたい、あるいは映画のヒロインになりたいといった個々の夢に寄り添うバービーは、その人自身の人生の一部を表現してくれる存在です。
バービーは、子供たちに夢と可能性を与えるだけでなく、コレクションとしても楽しむことができ、自分の理想や憧れを形にしてくれる存在として、多くの人々に愛され続けています。
バービーは世代や年齢を超えて、多くの人に幸せを届けるシンボルです
あなたも、自分の夢やライフスタイルにぴったりのバービーを見つけてみませんか?