アラ還さん– category –
-
昭和時代のバレンタインデーとは?
アラカン世代の私が幼い頃、まだバレンタインデーという習慣は今ほど広く浸透していませんでした。 幼稚園児だったある日、兄が素敵なハート型のチョコレートをもらって... -
「若い頃に戻りたい」という心理
最近、友人たちと「若い頃は楽しかった!」といった話で盛り上がることが増えてきました。 アラカン世代ともなると、人生を振り返る機会も増え、過去のキラキラした日々... -
華のある人を目指しましょう!
皆様、こんにちは! 今回は、私がこれまでの人生で経験しながら少しずつ学んできた「華のある人になるためのヒント」をご提案させていただきます。 アラカン世代の私も... -
クリスマスを普通に過ごすことで感じる幸せ
今年のクリスマスは、特別なイベントはなく「普通」に過ごす予定の私。 今回は、アラカン世代で離婚も経験している私のクリスマスの過ごし方をお伝えするともに、「普通... -
「賢い人は同窓会に行かない」ってホント?
少し前に中学校の同窓会があったのですが・・・ 私は同窓会に行かない主義です! 普段から仲の良い友達には普通に会っていますし、疎遠になっている人とはわざわざ会う... -
「小さな幸せを感じられる人」になるには?
アラカンになった私は、子どもの頃のように「これ楽しい!」とか「なんだか幸せ!」と思う瞬間が少なくなっている気がしています。 人は大人になると、忙しさや慣れきっ...