
皆様は「雲丹ひしお」をご存じでしょうか?
以前から我が家でも白身魚のお刺身などに使っているお気に入りの調味料なのですが、じつは「知っているけれど、使ったことはない」という方も少なくないようです。
そこで、今回は「雲丹ひしお」の魅力をぜひ知っていただきたいと思い、お取り寄せをしてレビューしてみることにしました。
雲丹ひしお(雲丹醤/うにひしお)とは?

私が今回お取り寄せしたのは、丸海の「雲丹醤(うにひしお)」。
「雲丹ひしお」は、ウニをたっぷり使用して醤(ひしお)状に仕上げた発酵調味料です。
古くから瀬戸内海沿岸で愛されてきた保存食「ひしお」をベースに、雲丹の濃厚な旨みを凝縮。
まるで“ウニそのものを食べている”ような風味と奥深いコクが特徴で、料理に少量添えるだけで、一気に特別感が漂います。
最近では料亭や高級居酒屋でも調味料として活用されることが増え、ご家庭でも簡単に「プロの味」を再現できるので、贈り物や自分へのご褒美にもおすすめです!
お取り寄せ&実食レビュー:雲丹ひしおパスタを作ってみた
今回は、実際に雲丹ひしおをお取り寄せして、「雲丹パスタ」を作ってみました。雲丹ひしおの旨みを最大限に活かしつつ、生クリームと牛乳でまろやかに仕上げたレシピです。

材料(2人分)
- スパゲッティ … 200g
- 雲丹ひしお … 120cc
- 生クリーム … 大さじ3
- 牛乳 … 大さじ2
- 塩・こしょう … 適量
- トッピング:からすみパウダー、万能ねぎ、刻み海苔(お好みで)
作り方



雲丹ひしおの濃厚な旨みが生クリームと牛乳でまろやかに広がり、からすみの塩味と万能ねぎの香りがちょうどよいアクセントになりました。
外食で食べる雲丹のパスタに負けないクオリティで、家庭で作れるとは思えないほどの満足感です。
生クリームや牛乳の量はお好みで調整できるので、あっさり派にもこってり派にも対応できます。

雲丹ひしおを和えるだけの超簡単レシピもおすすめです
簡単に楽しめる!雲丹ひしおの使い方
雲丹ひしおはとても万能で、シンプルな料理に少量加えるだけで驚くほど味が変わります。


代表的な楽しみ方
1. 卵かけご飯にひと匙ほど
定番のアレンジといえば、卵かけご飯に雲丹ひしおをプラスする食べ方。炊きたての白いご飯に卵を落とし、醤油代わりに雲丹ひしおをひと匙ほど。これだけでウニ丼のような味わいが完成します。


2. 白身魚やイカの刺身に
お刺身のつけダレとしても相性抜群です。とくに淡白な白身魚やイカに合わせると、ウニの濃厚さが引き立ち、まるで料亭でいただくような味わいに。わさび醤油に飽きたときの変化球としてもおすすめです。


3. パスタにあえて
クリームソースやオイル系パスタと組み合わせると、一気に「雲丹パスタ」に大変身。乳製品やオリーブオイルとの相性も良いため、簡単に本格的なイタリアンが作れます。


価格・購入方法


雲丹ひしおは、公式オンラインショップ や Amazon・楽天 などでも購入できます。
参考価格
サイズ | 内容量 | 価格(税込) | 用途の目安 |
---|---|---|---|
ミニサイズ(1本) | 少量 | 648円 | お刺身の味付けやテーブルでの使用に最適 |
ミニサイズ(3本セット) | 少量×3 | 2,052円 | お試しやちょっとしたギフトに便利 |
小瓶 | 110g | 900円 | 調理用におすすめ |
大瓶 | 390g | 2,500円 | 本格的に料理に使いたい方やご家庭用に最適 |
※丸海公式オンラインショップ2025年10月現在
ミニサイズはお刺身の味付けなど、テーブルで使うのにぴったり。
調理でしっかり使いたい場合には小瓶や大瓶を選ぶのがおすすめです。


\\公式サイトでチェック//
\\Amazon・楽天 でチェック//
雲丹ひしおのメリット・デメリット・注意点


メリット
- 少量で料理が一気に特別感ある味わいになる
- 卵かけご飯・刺身・パスタなど使い道が幅広い
- 常温保存できるので、お取り寄せしやすい
- 贈答用としても喜ばれる
デメリット
- 価格がややお高め(毎日の調味料としては贅沢?)
- ウニの風味が強いため、苦手な人には不向き
- 開封後は風味が落ちやすいので早めに使い切る必要がある
注意点
- 塩分がしっかりあるため、使いすぎると味が濃くなりすぎる
- パスタやご飯に使うときは、まずは少量から調整すると失敗しにくい
まとめ:冷蔵庫に常備して楽しみたい雲丹ひしお


雲丹ひしおは、普段の食卓を手軽にワンランクアップさせてくれる万能調味料。
卵かけご飯やお刺身にはもちろん、パスタやリゾット、冷奴などシンプルな料理に加えるだけで非日常の味を楽しめます。
冷蔵庫に常備しておけば、ちょっとした一品を “特別な味” に変えてくれる心強い存在の雲丹ひしお、皆様もぜひ一度お試しください。
\\公式サイトはこちら//
\\Amazon・楽天をチェックする//